ニュース & イベント
ニュース
2019.08.30
中野セントラルパークのカーシェアリングは有事の際も大活躍!? e-シェアモビを有効活用!
中野セントラルパーク サウス地下1階の駐車場に、日産のカーシェアリング『日産e-シェアモビ』の車が二台あることはご存じでしたでしょうか?
(※地下のエレベーターを降りた目の前の道を左に真っすぐ進み、突き当りまで行くとあります)
カーシェアリングは特定の車を会員同士でシェアするサービスで、予約が空いていれば好きな時に車を使うことができ、短時間から長時間でも利用可能です。
e-シェアモビは免許証とクレジットカードさえあれば事前にオンライン上で会員登録ができ、すぐに利用可能となります。
「日産e-シェアモビ」は最短15分から最長3日連続の使用が可能となっており、ちょっとしたお買い物から家族旅行まで、幅広く利用することができます。
レンタカーに比べてリーズナブルな値段でレンタルすることができ、予約次第で思い立ったらすぐに使えるのが魅力です。
さらに、中野セントラルパークの車種は人気の電気自動車「日産リーフ」。
フル充電で400km走行可能で、排気は一切出ないので環境に優しく、ETCや最新技術のプロパイロットパーキングなどが備わったグレードの高い車両となっています。
充電は中野セントラルパークの駐車場内で行えるほか、サービスエリアなどで使える充電カードも備わっていますので、燃料費を気にすることなく出掛けられるのも嬉しいポイントですね。
さらに「日産リーフ」にはもう1つ凄い秘密があります!
じつは災害時など有事の際には車自体が蓄電池となり、スマホの充電やドライヤーなどを動かす電気の供給元として使うこともでき、防災拠点としての役目を担う中野セントラルパークにとってピッタリな車種となっています。
オフィス駐車場にあるカーシェアリングですが、一般の方はもちろん、オフィスワーカーさんや学生さんにも是非使って頂きたいサービスとなっております。
営業車としての活用はもちろん、少し大きめの備品を買いに行ったり、ランチ時にちょっと遠くのお店にでかけたりと使い方も色々で、働く方々の強い味方となってくれそうです。
9月中旬頃に、現在の車両と同じモデルでカラーをチェンジしたものが納車されるそうなので、どんな色の車が届くのか楽しみにして頂ければと思います。
日産のカーシェアリング「日産e-シェアモビ」の登録や詳しい情報については、公式Webをご確認ください。
●日産e-シェアモビ
https://e-sharemobi.com/