ニュース & イベント
イベント
2019.04.26
中野セントラルパーク近くに、便利な新しい駐輪場ができました!
みなさま、ゴールデンウィークの予定は決まりましたか?中野セントラルパークには人気のカフェやレストランがたくさんあります。そして四季の森公園の芝生はいつも多くのファミリーが集まって、のびのび遊んでいる子どもたちで溢れています。
親子連れでお越し頂いている中野セントラルパークエリアには、自転車でいらしている方も多く見受けられますが、自転車を停める場所にお困りではないでしょうか?じつは中野セントラルパーク周辺には、駐輪場が3か所もあるのです!駐輪場を利用することによって事故や盗難の可能性が低くなりますし、ピカピカに完成したばかりの駐輪場もありますので、ぜひご紹介させて頂きます。
まず一番近いのは、中野セントラルパーク・サウス棟の南側にある駐輪場です。135台停められ、2時間まで無料、以降3時間毎に100円という料金設定です。子どもが前や後ろに乗れるタイプの大型自転車も駐輪できる平置きのスペースがあります。
中野体育館南側には、有料の「中野けやき通り自転車駐車場」(一日利用で100円)もございます。
そして2月1日、中野四季の森公園の北側イベントエリア地下に「中野四季の森公園地下自転車駐車場」がオープンしました。
この駐輪場は全天候型で一日利用(100円)エリアが500台停められますし、こちらも中野セントラルパークの駐輪場同様、子どもが前や後ろに乗れるタイプの大型自転車もしっかり駐輪できます。
自転車を入れるのも出すのも自動ゲートがあります。
地下から自転車を出すときはベルトコンベアの補助があり、地上にラクラク上がることができます。
全天候型で管理人もいますので、高級な自転車でも安心ですね!
中野セントラルパークに自転車でお越しの際は、サウス棟の駐輪場をはじめ、近隣の駐輪場をぜひ有効活用してください。自転車の運転には、十分気をつけくださいね。
※リンク
中野セントラルパーク駐輪場
http://www.nakano-centralpark.jp/access
中野四季の森公園地下自転車駐車場
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/505500/d026788.html
中野けやき通り自転車駐車場
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/505500/d020398.html